2019年11月9日~14日
スイ族、プイ族、牛角プイ族、長角ミャオ族、老漢族などの方々が住む村々を訪ねてきました。政府の少数民族政策について。少数民族の住居の現在について。
2019年7月15日~21日
国際ワークショップ「ImaginAsia2019」への参加のため、シンガポールへ行ってきました。多文化の共存、あるいは並立について。日本軍による侵略について(シンガポール国立博物館の展示 "Surviving Syonan"、旧フォード工場など)、動物と神話の関係について(ハウパーヴィラ)
2019年3月26日~30日
国立博物館、イントラムロス、コレヒドール島などに行ってきました。ツーリズムについて、日本軍による侵略について。
2018年11月25日~29日
中国の貴州省へ、トン族の歌の祭りを見学に行ってきました。観光地化、あるいは近代化。文字と言葉と歌について。
2018年11月10日~11日
八戸ブックセンターの見学および種差海岸に行ってきました。詩人・村次郎について。地域社会における書店の役割について。ポエジーと土地の関係について。
2018年6月30日~7月8日
国際ワークショップ「ImaginAsia2018」への参加のため、台北へ行ってきました。瀧乃湯について。淡水という土地について。日本軍による侵略について。